昨日買った靴がつま先のあたりが短いデザインだったため
普通に靴下履いたら、ぶしょったくなるので
わざわざ吉祥寺の靴下屋さんまで買いに行ってきました
ストッキングは1足?だけ母上から貰ったのであるにはあるのですが
これからの時期、正直履きたくありませんしね(苦笑)
それにそのデザインだと素足の方が似合うような作りだし
つっても自分にはあんまりそういうハイカラなのは似合わないわけですが・・・(涙)
まぁ・・・安いのを3つ買ったはいいんですがね
靴下屋に入ろうとしたとき、母上に言われました
「あんた、安物好きねぇ」
・・・・・・く、靴下に数千円も出せるほど優雅な暮らしなんかしたことなくてよ・・・!!(汗)
20年生きてきて時々思うのが、母上の金銭感覚
貧乏な我が家のくせに、時々何故にそこに金を使うのか?という疑問が出てきてました
それがつい先日判明したわけですがね
「だって、おばあちゃん達は金持ちでしょ?」
その一言で解決しました。。。
確かに爺ちゃんが畑仕事で作った財産があったよ・・・
もう・・・母上の金銭感覚のままだとうちがどうにかなりそうです・・・(苦笑)
まぁ靴下を買い、妹はメモリーカードを買い
その後、TUTAYAに行ってカードの更新をしようとしたのですが
なんか昨日で切れてました(苦笑)
ていうか更新時に必要なはがきをママンが素敵に華麗に捨ててくれてました
なので再発行とかではなく、新規で作ることに
あーあ・・・そんなにポイントは溜まってないんだろうけど・・・ちょっと悔しいな
まぁそんなこんなで母私妹で計10枚借りたあと、そのままのノリで井の頭公園まで行ってきました
えぇ、酒臭かったです(苦笑)
明らかに新入社員と思われる若造がブルーシートを死守してました
