忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/07/30 15:25 】

昨日の東京は生ぬるかったのを記憶しております
ところがどっこい
今日の東京は(というか神奈川・・・私の大学は神奈川ですよ)はどうでしょう・・・

とっても寒かったですね(関東近辺の人にしか通じません)
明日はもっと寒いとか
幻覚であることを疑いたくなります(僕ぁ寒いのも暑いのも嫌いです)

あー・・・雨降るのは最近あんまり好きじゃないけど、早く梅雨にならないかな・・・
あの台風が来る直前、なまっぬるいあの温風が吹き、ジメジメした感じが大好きです(うっすら汗が出るのは頂けないが)

それを父上に話したら「お前はカビか?」と真顔で突っ込まれた過去があります

それはさておき・・・
今日から授業の前半40分、後半40分のガイダンス期間です(来週まであります)

とりあえず1時限目から大学に行きました
1時限目の授業は前から取りたかった先生の授業(西ヨーロッパ地域研究、主にフランスのことやるみたい)ですた・・・もちろん取ります(爆)

だけど2時限目
取ろうかどうか迷ってる科目が2つあったので前半後半を使ってガイダンスに出ようとしました
したらよ
何を血迷ったか前半で教室間違えました(爆死)
いやでも、授業開始5分前に全然知らない先生がきたからすぐに気が付いたわけで・・・その後すぐに教室を1つ間違えてただけと気づき隣の教室へ

隣の教室を覗いた瞬間僕ぁ驚きました

男しか居ねぇ!!!(フォントを大にして叫びたい)

いや、ヨーロッパスポーツ文化理論(うろ覚え)とかいう授業だったから仕方なかったのかも・・・orz
・・・ほんと冗談抜きに女子がいなかったよ・・・

だから即行でもう1つの方の教室へ直行しました(確か、ヨーロッパの言語と文化論とかいったかもしれん)
・・・そっちはちゃんと女子がいましたよ(ぉぃ)・・・友達もいたのでね、その授業受けることにしました
先生のトンチンカンなところが好きじゃないわけですが・・・
雑談のときは好きだよ(何)

・・・その先生、暗記が物凄く苦手らしい
自分では病気として扱ってたぐらい苦手だそうです(まぁ去年もこの先生の授業受けたんだけどね)

人の名前は勿論、年号なんかを覚えるのはほんとにダメらしい(それで歴史の授業ってどうよ)
仕事だかなんだかで自分の奥さんに1ヶ月会えなかったあとの再開の場にて
「・・・名前なんだっけ?」と、ハンガリー人の奥さんに尋ねたという前科がある人の授業です

あと、言ってることと頭で考えてることをマ逆に言ってしまうときがあるんです(しょっちゅう)
・・・だから前に受けた授業でも・・・ハンガリーとルーマニアを逆に喋ってましたよorz
いやほんとこのときはわからんかった

まぁ・・・オレはそんな先生の授業を受けることにしたんだよ(遠い目)
ちなみにこの先生の授業、雑談なのか授業なのかの区別がほんとにわからないんです(涙)

・・・3時限目は東洋史概説
教科書が3000円近くするくせに授業はあんまり合格させてくれないだか、難しすぎるだか
なんかもう気が遠くなりそうです・・・
でも教職科目に含まれる・・・orz

4時限目はギリシャローマの伝統
伝統とは言ったものの、喜劇のお勉強だそうです
ちなみにこれも教職科目に含まれるみたいでした(でもこの授業評価はレポートだからね)

まぁそんな感じで久しぶりの大学にぐったりしながら帰りました
が、まだ1つ仕事が残っていたわけで・・・

・・・定期買わないといけなかったのよね(大丈夫、今朝大学についてから即行で通学証明書もらったから)
でさ、大学の最寄り駅で買おうと思ったらよ
『12日で定期券の販売は終わりました』とか書いてあったのよねorz
別の駅(新宿・代々木上原・下北沢・相模大野・伊勢原など)で購入してくださいとも書いてあったよ・・・

・・・まぁ下北沢で乗り換えだから別によかったけどよ
駅の造りがなんかよくわかんなかったりして困ったよ・・・(涙)
いや、ちゃんと買えたんだけどさ

あー・・・
なんか今日の日記はいつも以上によくわかんない内容だな・・・
うん、疲れてるんだな・・・
明日1時限だけあるよこの野郎・・・
PR
CATEGORY[2006年の日記]
CO[0]: TB[]top
【2006/04/14 00:39 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<あうぅ・・・ | HOME |今日・・・>>

忍者ブログ [PR]